栄養学の観点から未病ケアについて学び
自分自身と大切な人を病気から守る予防医学栄養セラピスト®
- 冷え
- 婦人科系の不調
- 頭痛
- ホルモンバランス
の乱れ - イライラ
- 朝起きられない
- 自律神経の乱れ
- 不眠
予防医学栄養セラピストとは、病気と診断される前の不調に対して、身体のメカニズムをもとにアドバイスを行うための日本未病ケア予防医学協会が認定する資格です。
様々な身体の不調の根本原因を学んだ上で、お客様の身体の不調に合わせ、食事の改善方法やサプリメントの選び方をアドバイスできるよう、食品ごとの栄養やその働きに関する知識を習得いただけます。
身体のメカニズムを学ぶことにより、お悩みを抱えた家族や大切な人、お客様対して自信を持ってアドバイスすることができる知識を身につけていただくことができます。
予防医学栄養セラピスト®
養成講座の受講内容
(一例)
/ CONTENTS /
-
未病とは
病気として診断される前の多くの人が抱える身体の不調を「体質だから」「老化だから」と見過ごすのではなく、病気の前触れであるということを認識します。
-
予防医学とは
健康への関心が高まる一方で、見過ごしてしまいがちな身体の不調を引き起こすメカニズムを知ることで、病気にならない身体づくりを目指し、予防のための知識を学びます。
-
栄養学の考え方
6大栄養素の中でも身体を構成する栄養素として最も重要と言われるたんぱく質の働きや、栄養素を吸収する上で欠かすことのできない腸内環境の正常化などについて学びます。
-
食材や健康食品の選び方
たんぱく質や炭水化物、ビタミン、ミネラルなど各栄養素を多く含んだ食材だけでなく、効率の良い食べ方やサプリメントによる栄養素の補い方などについて学びます。
-
貧血の症状と原因
隠れ貧血の症状や酸素不足による不調などについて知った上で、貧血の3大原因やたんぱく質と貧血の関係性などについて学びます。
-
低血糖の症状と原因
自覚症状がほとんどない夜間低血糖症など様々な症例に触れることにより低血糖の症状について知った上で、低血糖が起こる原因について学びます。
受講コース / COURSE /
予防医学栄養セラピスト®
養成講座3級コース
身体の不調を訴える人の増加やその傾向について触れた上で、未病を知り、予防医学の必要性について考えます。また、食材や健康食品の選び方など、家族や大切な人の健康を守るための基本的な知識を学びます。
エステティシャンだけでなく、子育て中のママやプレママにも人気のコースです。
予防医学栄養セラピスト®
養成講座2級コース
不調で困っている方や大切な方により詳しく具体的なアドバイスができるよう、動機・めまい・肩こり・頭痛・情緒不安定・疲労感など、様々な不調を引き起こす身体のメカニズムや根本的な原因についての基本的な知識を学びます。
エステティシャンだけでなく、思春期のお子様を持つママにも人気のコースです。
予防医学栄養セラピスト®
養成講座1級コース
予防医学栄養セラピスト養成講座2級・3級で学んだ内容をさらに掘り下げ、奥深い身体の仕組みを専門的に学びます。また、専用のカウンセリングシートを用いたカウンセリングやアドバイス方法を習得することによって、お客様のインナーケアを積極的にサポートすることができるワンランク上のサロンを目指します。
予防医学栄養セラピスト養成講座1級受講者は、当協会のヘルスケア商品「なでしこさぷり」を取り扱っていただくことができるほか、予防医学栄養セラピスト養成講座2級・3級の講師への道を目指すことも可能です。
予防医学栄養セラピスト®
養成講座認定試験
予防医学栄養セラピスト養成講座1級受講後、「予防医学栄養セラピスト」としての称号を用いて活動されたい方を対象者とした試験です。合格後、当協会の規約に基づいて称号を使用いただくことができます。
1級受講者
予防医学栄養セラピスト®
養成講座認定講師コース
当協会の理念や代表の想いに賛同し、当協会で学んだ栄養学に関する知識を広めていきたいという方対象のコースです。予防医学栄養セラピスト認定試験合格者対象で、受講にあたり事前に面接を行います。認定講師は、予防医学栄養セラピスト3級・2級講座を開講することができます。
合格者
無料説明会 / INFORMATION SESSION /
当協会では、予防医学栄養セラピスト養成講座について知っていただく機会として無料セミナーを定期的に行っています。セミナーの日程や講演内容、お申し込み方法については「お知らせ・コラム」にてお知らせしていますので、ご確認ください。
詳しく見る